コラム

屋根の修理費を安く抑えるポイントとは?

こんにちは!

島根県松江市にある「オータムハウスサービス」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。


屋根の修理費用は決して安いとはいえないもの。
修理内容によっては数十万かかるため
少しでも費用を抑えたいと考える方もいるでしょう。


屋根の修理費用を安くするコツはあるのでしょうか。


【1,相い見積もりをとる】

瓦屋根の修理費用が相場内の業者に依頼するなら、
複数の業者から見積もりをとる「相見積もり」の活用がおすすめです。
複数の修理プランを聞けるうえに、価格比較もできるからです。
業者によって最適だと思う修理内容は異なるため
まずは実施したい修理内容を決めましょう。

また、相見積もりは業者を信頼できるかどうかの見極める機会でもあります。
見積もり内容を丁寧に説明してくれるか、相場内の提示費用か
アフターフォローはしっかりしているかなど
気になることは見積もり時に聞いてみるのがオススメです。



【2,補助金の対象になるかを調べる】

国や自治体が提供する、屋根リフォームに関する
補助金制度を利用できないか調べてみるのも一つの方法です。
耐震性や断熱性、省エネの向上を目的とする屋根リフォームは
対象になりやすい傾向にあります。

ほとんどの場合は、補助金の申請は着工前に行わないと審査対象にならないため
利用を検討する際に時は注意が必要です。国の補助金制度が利用できない場合でも
お住まいの自治体が独自に実施している制度は利用できる場合があるので
各補助金の公式サイトや自治体のホームページをチェックしてみましょう。


【3,火災保険の補償対象となるか調べる】

屋根の修理を検討する際は、火災保険の補填対象になるか調べてみましょう。
加入している火災保険によっては、条件次第で保険金が下りるかもしれません。

前提に、火災保険は自然災害による被害を受けたときに
利用できる保険であることを押さえておきましょう。
基本的な利用条件は次の通りです。

・自然災害(風災・雪災・雹災)による被害であること
・自然災害による被害に遭ってから3年以内の申請であること
・屋根修理の費用が総額20万円以上であること

他にも、台風や落雷による損傷も火災保険の契約内容によっては
適用される場合があるので、加入している保険会社に問い合わせてみるとよいでしょう。



屋根の修理リフォームに関するご相談は
どうぞお気軽に「オータムハウスサービス」へ!
地域密着の安心施工で、たくさんのお客様に喜んでいただいている会社です。
ご納得いただける最適なプランをご提案させていただきます。



お問い合わせはこちらから