コラム

雨樋の詰まりをワイヤーブラシで解消!自宅でできる清掃と安全対策

自宅のメンテナンスを自分で行いたいと考えているDIY愛好家の皆さまにとって、雨樋の詰まりは悩ましい問題です。
そこで今回は、ワイヤーブラシを使った雨樋の詰まり解消方法と、作業をする際の注意点をご紹介します。
雨樋の掃除は、想像以上にシンプルで効果的な作業です。
安全に行うためのコツを掴んで、ご自宅のメンテナンスを楽しんでみてください。
 

□ワイヤーブラシで解決!雨樋詰まりの掃除方法

 
雨樋詰まりを解消するには、ワイヤーブラシが非常に有効です。
まず、準備する物はワイヤーブラシ、トングやほうき、ホースです。
ここでは、その手順についてご説明します。
 

1:ゴミの除去

 
まず、トングやほうきを使って、軒樋や集水器に溜まったゴミを除去します。
竪樋の出口にもゴミがあれば、これも丁寧に取り除きます。
 

2:竪樋への水流し

 
次に、ホースを使って集水器から竪樋に向けて水を流しましょう。
これで軽度の詰まりは解消されるはずです。
 

3:ワイヤーブラシでの掃除

 
ホースでの水流しでは解消されない場合、ワイヤーブラシを使います。
ワイヤーブラシを竪樋に挿入し、ゴミをかき出します。
 

4:再度の水流し

 
ワイヤーブラシでの掃除後、再度ホースで水を流して、取り除けたゴミを洗い流します。
これで雨樋の詰まりは解消されるはずです。
 

□雨樋掃除をする際の注意点

 
雨樋の掃除を行う際は、安全が最優先です。
ここでは、特に注意すべき点をいくつか挙げるので、ぜひ参考にしてみてください。
 

*高所作業の安全対策

 
作業可能なのは3m強までの高さです。
それ以上の高所での作業は非常に危険なので避けましょう。
また、3m以下の高さであっても、十分に注意して作業してください。
 

*脚立の正しい使用

 
脚立を使用する場合は、必ず二人一組で作業してください。
一人は脚立を支え、もう一人は作業を行います。
 

*会社への依頼

 
自分で対処が難しい場合や、詰まりがひどい場合は、無理せずに専門会社に依頼することをおすすめします。
 
当社ではお宅の気象条件、設置環境に適した雨樋、取付金具、役物をご用意し施工いたします。
雨樋工事を検討されている方はぜひ当社までお問い合わせください。

□まとめ

 
今回ご紹介したワイヤーブラシを使った掃除方法は、雨樋の詰まりを解消するシンプルで効果的な方法です。
作業を行う上での安全を確保し、適切な準備と注意点を守りながら、DIYとしての雨樋掃除に挑戦してみてください。
また、難しい場合は専門会社への依頼も検討しましょう。